トピックス

グローバルファンド國井修氏の記事が朝日新聞に掲載されました
2019年09月10日(火)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
9月10日(火)の朝日新聞「ひと」欄に、世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)の國井修氏(戦略・投資・効果局長)の記事が掲載されました。

「スイッチポイント渋谷 アフリカ × ヘルスケア × イノベーション」開催(フォト・アルバム掲載)
2019年09月02日(月)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, 会議・イベントレポート
8月31日に開催した参加型イベント「スイッチポイント渋谷」には、若い世代を中心に150名近くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました!ライブ感あふれる写真を掲載しています。ぜひご覧ください。

日本人とグローバルファンド Vol.6 稲場雅紀氏
2019年09月02日(月)
Category : FGFJのお知らせ, コラム, 日本人とグローバルファンド
「日本人(わたし)とグローバルファンド」インタビューシリーズの6回目は、アフリカ日本協議会の稲場雅紀さんです。NGOの活動の目指すところやグローバルファンドの先進国NGO代表団メンバー時代のエピソードについてお話をうかがいました。

「日本の皆様に感謝いたします」
2019年08月30日(金)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
日本の皆様に感謝いたします。闘い続けている世界中の人々とともに。 ―ピーター・サンズ 事務局長 世界エイズ・結核・マラリ …

カベルカ議長の寄稿が毎日新聞英字版に掲載されました
2019年08月28日(水)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
グローバルファンド理事会議長のドナルド・カベルカ氏(元アフリカ開発銀行総裁)の寄稿が毎日新聞英字版に掲載されました。

G7にて各国より第6次増資の拠出表明が相次ぐ
2019年08月26日(月)
Category : グローバルファンド関連情報
仏ビアリッツで開催中のG7の機会に、各国が相次いでグローバルファンド第6次増資を表明しました。各国・組織からのこれまでの拠出表明をまとめました。

TICAD7におけるグローバルファンド関連の公開イベント
2019年08月22日(木)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
グローバルファンドのウェブサイトに、グローバルファンドが主催・共催、または、グローバルファンド関係者が登壇するサイドイベントの一覧が掲載されました。

「7歳のきみへ」 署名キャンペーンが始まりました
2019年07月30日(火)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
今、7歳の子どもたちは2030年に18歳になります。それまでに三大感染症の流行を終わらせるために、いま闘いを強化することを子どもたちに約束するレターが公開されました。エルトン・ジョンなどアーティストに続き、誰でも賛同のご署名をいただけます。

TICAD7パートナー事業 SwitchPoint Shibuya スイッチポイント渋谷(8/31 土)の参加者募集を開始しました
2019年07月29日(月)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
アフリカ開発会議(TICAD 7)の機会に、インテラクティブな参加型イベント「スイッチポイント渋谷」を開催します。ぜひご参加ください!

國井修氏の著書『世界最強組織のつくり方――感染症と闘うグローバルファンドの挑戦』8月7日に刊行
2019年07月10日(水)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
グローバルファンドの國井戦略局長による単著が発行されます。営利・非営利を問わず、大きなミッションを担って走る組織に示唆となるヒントが満載です。