FGFJのお知らせの記事一覧

NEW グローバルファンドと共同制作の動画を公開しました
2021年04月09日(金)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
グローバルファンドとグローバルファンド日本委員会は、グローバルファンドの仕組みや活動、成果などについて日本の皆様にわかりやすく紹介する、アニメーション動画を共同制作しました。

グローバルファンドの「新型コロナ現況レポート」3月号 和文抄訳
2021年03月30日(火)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
3月より「新型コロナ現況レポート」の日本語抄訳の掲載を開始しました。

アフリカを絶望から希望へと変えたエイズ対策 30年の歩みを振り返る
2021年03月29日(月)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
「国境なき感染症 私たちの物語」の第4号は、グローバルヘルス分野の世界の指導者のひとり、米国のマーク・ダイブル氏です。

グローバルファンドのサンズ事務局長 世界結核デーに寄稿掲載(朝日新聞GLOBE+)
2021年03月24日(水)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
朝日新聞ウェブメディア 朝日新聞GLOBE+にグローバルファンドのピーター・サンズ事務局長の寄稿が掲載されました。

米議会 グローバルファンドの新型コロナ対策へ35億ドルの拠出を決定
2021年03月11日(木)
Category : FGFJのお知らせ
米連邦議会が新型コロナウイルスに関連する緊急経済対策法案を可決。グローバルファンドの新型コロナ対策へ$35億ドルの拠出を決定。

安全な再開には、ワクチンだけでなく「検査・追跡・隔離」が必要
2021年02月22日(月)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
2021年2月11日に、グローバルファンドのピーター・サンズ事務局長、国連開発計画(UNDP)アヒム・シュタイナー総裁による寄稿が発表されました。

山奥を歩き、現地の人と手を携えて マラリア対策に人生をかけた日本人(「国境なき感染症 私たちの物語」Vol. 3)
2021年02月19日(金)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
「国境なき感染症 私たちの物語」第3号は、マラリア対策を専門とする中村正聡さん。長年関わってきたミャンマーでマラリア死亡を激減させ、悲願のマラリア排除もあと少し。大きな成果を達成できた要因とは?そしてコロナ禍の今、大切なことは何か?ぜひご覧ください。

結核とコロナの両方に感染した南アの若き女医が伝えたい「いま必要なこと」(「国境なき感染症 私たちの物語」Vol. 2)
2020年12月10日(木)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
「国境なき感染症 私たちの物語」Vol. 2は、ゾレーワ・シフンバさん。医学生時代に多剤耐性結核を経験。医師として最前線で働くなかで、今年新型コロナに感染。医療従事者への支援を増やしたいと夢を持つ彼女は、コロナ収束のために世界が一つになって行動する必要があると訴えます。

人材募集のお知らせ(2021年1月31日締め切り)
2020年12月05日(土)
Category : FGFJのお知らせ
日本国際交流センターでは、グローバルファンド日本委員会を担当するスタッフを募集しています。ご関心のある方のご応募をお待ちしています。

國井修 戦略・投資・効果局長来日の主要メッセージ
2020年11月30日(月)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
グローバルファンドの國井修 戦略・投資・効果局長が2020年11月に訪日しました。来日中の諸会合での主要メッセージをまとめました。