会議・イベントレポート の記事一覧

ソニン×田中ロウマ×本田美和子医師 によるトークセッション
2010年10月02日(土)
Category : 会議・イベントレポート
エイズやセクシュアル・マイノリティを取り上げたミュージカル「RENT」のキャストであるソニンさん、田中ロウマさん、本田美和子医師をゲストに迎え、写真展「命をつなぐ」のサイドイベントとしてトーク・セッションを行いました。

トーク・セッション: ミス ユニバース 2007 森 理世氏が語る「世界中の同世代に気づいてほしいメッセージ」
2010年09月26日(日)
Category : 会議・イベントレポート
HIVエイズのスポークスウーマンとして活躍するミス ユニバース2007の森理世さんをお招きし、写真展「命をつなぐ」のサイドイベントとしてトーク・セッションを行いました。

トーク・セッション ザンビアのキャロル・ニィレンダ氏が語るエイズ、女性、アフリカ
2010年09月19日(日)
Category : 会議・イベントレポート
ザンビアの「HIV/AIDSと共に生きる女性連合」の創設者キャロル・ニィレンダ氏をお招きし、写真展「命をつなぐ」のサイドイベントとしてトーク・セッションを行いました。

国際シンポジウム「グローバル・ヘルスの課題と企業の可能性」
2010年07月27日(火)
Category : 会議・イベントレポート
世界基金支援日本委員会では、発展途上国の保健医療問題と企業の関わりを考える国際シンポジウムを開催しました。

パブリック・セミナー「沖縄・洞爺湖、2つのG8サミットを超えて」
2010年03月10日(水)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
ミッシェル・カザツキン世界基金事務局長を迎えて、パブリック・セミナーを開催しました。

北海道 仙台 京都 岡山 長崎でアウトリーチ・セミナー
2008年06月20日(金)
Category : 会議・イベントレポート
来日した国際保健専門家17名が5つのグループに分かれ地方都市を訪問し対話するアウトリーチ・セミナーを実施しました。

国際シンポジウム 「―沖縄から洞爺湖へ―人間の安全保障から見た三大感染症への新たなビジョン」
2008年05月30日(金)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
5月末の第4回アフリカ開発会議、7月のG8北海道洞爺湖サミットに先立ち、世界基金、外務省との共催で、国際シンポジウムを開催しました。

ボノを囲むラウンドテーブル
2006年12月15日(金)
Category : 会議・イベントレポート
アフリカ支援の活動を展開する著名なアーティストU2のボノの来日に合わせ、アフリカ開発や感染症問題に関わる有識者との懇談会を開催しました。

ジョージ・ソロス氏「感染症対策における民間財団の役割」
2006年10月30日(月)
Category : 会議・イベントレポート
投資家のジョージ・ソロス氏は、世界30カ国以上に財団を設立し、人権保護や感染症対策支援などを行っています。世界基金の信奉者を自認するソロス氏の来日の機会に、感染症対策における民間財団の役割についてお話しをうかがいました。

議員タスクフォース世界基金支援事業視察(南アフリカ)
2006年07月30日(日)
Category : 会議・イベントレポート
議員タスクフォースの逢沢一郎衆議院議員、長浜博行衆議院議員、および世界基金支援日本委員会ディレクター山本正が南アフリカを訪問し、世界基金の支援事業を視察しました。