Tag: 意識喚起 の記事一覧

サンズ事務局長の初来日とシンポジウム「エイズ流行の終息をめざして」(4/24)のお知らせ
2018年03月28日(水)
Category : FGFJのお知らせ
グローバルファンドのピーター・サンズ事務局長の初来日の機会をとらえ、シンポジウム「エイズ流行の終息をめざして―2030年までの国際目標達成に向けた科学・コミュニティ・政治の役割を探る―」を開催します。ぜひ、ご参加ください。

結核に関するプレス・ブリーフィングの開催
2017年03月13日(月)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
3月24日の世界結核デーに際し、当委員会では結核に関するプレス・ブリーフィングを開催いたします。

グローバルファンド事務局長来日セミナー 開催報告
2016年12月19日(月)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
10月25日に開催したマーク・ダイブル事務局長来日セミナーの概要を掲載しました。

[メディア掲載] サッカー選手サミュエル・エトーによる寄稿「僕もマラリアにかかった」(朝日新聞)
2016年05月09日(月)
Category : グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
5月9日の朝日新聞に、サッカーのサミュエル・エトー選手のグローバルファンド応援メッセージが掲載されました。ビル・ゲイツ、メリンダ・ゲイツのご夫妻をゲスト・エディターに迎えた朝日新聞の特集記事です。

エイズが若い女性にもたらす影響
2016年03月30日(水)
Category : グローバルファンド関連情報
国際女性デーに、グローバルファンドは「The Impact of HIV on Young Women」という動画を公開しました。多くの女性は、有害な伝統的な習慣、性暴力、不平等な意思決定などによって、HIVの感染リスクにさらされています。グローバルファンドはこれらの障がいを取り除くために、様々な取り組みを行っています。

[メディア掲載]グローバルファンドマーク・ダイブル事務局長インタビュー掲載
2016年02月10日(水)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
グローバルファンドのマーク・ダイブル事務局長のインタビューが、日経ウーマンオンラインに掲載されました。

ピーター・ピオット回想録「ノー・タイム・トゥ・ルーズ―エボラとエイズと国際政治」出版記念セミナー(1)
2015年05月19日(火)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
ピーター・ピオット ロンドン大学衛生熱帯医学大学院学長の 回想録の出版を記念し、ピオット氏および多彩なゲストを迎えてセミナーを開催しました。セミナーの第一部は、NHKの榎原美樹さんとの対談で、回想録に込めた思いや秘話をお話しいただきました。

ピーター・ピオット回想録「ノー・タイム・トゥ・ルーズ―エボラとエイズと国際政治」出版記念セミナー(2)
2015年05月19日(火)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
ピーター・ピオット回想録出版記念セミナーの続きです。ピオット氏は、治療手段がなかった時代のエイズとの闘いや、UNAIDSの事務局長としてエイズを国際社会の政治課題に挙げていったプロセスについて、秘話を紹介下さいました。

ピーター・ピオット回想録「ノー・タイム・トゥ・ルーズ―エボラとエイズと国際政治」出版記念セミナー(3)
2015年05月19日(火)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
ピーター・ピオット回想録出版記念セミナーの第二部です。異なる分野で活躍している日本の次世代リーダーたちが、本書から得られたヒントを紹介し、ピオット氏と対話しました。

安倍首相夫人によるエイズの公共広告が完成
2015年04月10日(金)
Category : FGFJのお知らせ
安倍首相夫人をフィーチャーしたエイズの公共広告ができあがりました。音楽専用チャンネルMTVで放送中です。
- Page 1 of 2
- 1
- 2