Tag: 市民社会・NGO・NPO の記事一覧

米国NGO:米新政権に期待するグローバルヘルス政策提言を発表
2020年11月17日(火)
Category : FGFJのお知らせ
米国で三大感染症対策を支援するフレンズ・オブ・ザ・ファイト(Friends US)が、11月9日、米国大統領選挙の結果を受け、新政権に期待するグローバルヘルス政策提言「U.S. Global Health Leadership for a Safer and More Equitable World」を発表しました。

レポート:アンソニー・ファウチ博士ウェビナー「新型コロナとエイズ・結核・マラリアへの影響」
2020年09月19日(土)
Category : FGFJのお知らせ, コラム, 会議・イベントレポート
世界的な感染症の権威ファウチ博士が、米国フレンズ・オブ・ザ・ファイト主催のウェビナーに登壇しました。新型コロナウイルスが低・中所得国の三大感染症対策に及ぼす影響、これを押し留めるために有効な対応、また、これまでの感染症対策から学ぶべき点など、主な発言をまとめました。

当センターの石山が、「沖縄発グローバルファンド」聖火ランナーに選出されました!
2020年02月18日(火)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
当センター職員の石山紀行が、グローバルファンド誕生の地である沖縄で、聖火リレーのランナーを務めることが決まりました。9名のメンバーで構成される「沖縄発グローバルファンド」グループの一員として、5月2日に聖火リレーを走ります。

日本人とグローバルファンド Vol.7 永井真理氏
2019年12月23日(月)
Category : FGFJのお知らせ, コラム, 日本人とグローバルファンド
「日本人(わたし)とグローバルファンド」インタビューシリーズの7回目は、永井真理さん。

「健康でより良い世界」への投資 ―第6次増資を振り返る
2019年12月20日(金)
Category : コラム
グローバルファンドの第6次増資会合とその意義について、JCIE執行理事伊藤のレポートを掲載しました。

議員タスクフォース・アドバイザリーボード合同会合を開催
2019年09月19日(木)
Category : グローバルファンド関連情報, 会議・イベントレポート
第7回アフリカ開発会議(TICAD7)の初日の8月28日(水)にグローバルファンド日本委員会第28回議員タスクフォース・第23回アドバイザリーボード合同会合を開催しました。

「スイッチポイント渋谷 アフリカ × ヘルスケア × イノベーション」開催(フォト・アルバム掲載)
2019年09月02日(月)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, 会議・イベントレポート
8月31日に開催した参加型イベント「スイッチポイント渋谷」には、若い世代を中心に150名近くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました!ライブ感あふれる写真を掲載しています。ぜひご覧ください。

日本人とグローバルファンド Vol.6 稲場雅紀氏
2019年09月02日(月)
Category : FGFJのお知らせ, コラム, 日本人とグローバルファンド
「日本人(わたし)とグローバルファンド」インタビューシリーズの6回目は、アフリカ日本協議会の稲場雅紀さんです。NGOの活動の目指すところやグローバルファンドの先進国NGO代表団メンバー時代のエピソードについてお話をうかがいました。

グローバルファンド日本委員会15周年記念イベント 開催報告
2019年04月24日(水)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
3月20日に開催したグローバルファンド日本委員会15周年記念イベント「日本人とグローバルファンド―増資は他人(ひと)のためならず―」の報告をアップしました。

グローバルファンド日本委員会15周年記念イベント(3/20)のお知らせ
2019年02月20日(水)
Category : FGFJのお知らせ
グローバルファンド日本委員会は、15周年を記念し、日本人とグローバルファンドの関係を考えるイベントを3月20日に開催します。どなたでもご参加いただけますので、是非お申し込ください。