Tag: グローバルファンドの成果 の記事一覧

NEW グローバルファンドと共同制作の動画を公開しました
2021年04月09日(金)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報, メディア掲載情報
グローバルファンドとグローバルファンド日本委員会は、グローバルファンドの仕組みや活動、成果などについて日本の皆様にわかりやすく紹介する、アニメーション動画を共同制作しました。

グローバルファンドの「新型コロナ現況レポート」3月号 和文抄訳
2021年03月30日(火)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
3月より「新型コロナ現況レポート」の日本語抄訳の掲載を開始しました。

アフリカを絶望から希望へと変えたエイズ対策 30年の歩みを振り返る
2021年03月29日(月)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報
「国境なき感染症 私たちの物語」の第4号は、グローバルヘルス分野の世界の指導者のひとり、米国のマーク・ダイブル氏です。

レポート:アンソニー・ファウチ博士ウェビナー「新型コロナとエイズ・結核・マラリアへの影響」
2020年09月19日(土)
Category : FGFJのお知らせ, コラム, 会議・イベントレポート
世界的な感染症の権威ファウチ博士が、米国フレンズ・オブ・ザ・ファイト主催のウェビナーに登壇しました。新型コロナウイルスが低・中所得国の三大感染症対策に及ぼす影響、これを押し留めるために有効な対応、また、これまでの感染症対策から学ぶべき点など、主な発言をまとめました。

グローバルファンド 援助透明性インデックスで高評価
2020年06月25日(木)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
グローバルファンドは、2020年度版Aid Transparency Index (援助透明性指標)で、最も高いカテゴリーにランキングされました。

当センターの石山が、「沖縄発グローバルファンド」聖火ランナーに選出されました!
2020年02月18日(火)
Category : FGFJのお知らせ, グローバルファンド関連情報
当センター職員の石山紀行が、グローバルファンド誕生の地である沖縄で、聖火リレーのランナーを務めることが決まりました。9名のメンバーで構成される「沖縄発グローバルファンド」グループの一員として、5月2日に聖火リレーを走ります。

「健康でより良い世界」への投資 ―第6次増資を振り返る
2019年12月20日(金)
Category : コラム
グローバルファンドの第6次増資会合とその意義について、JCIE執行理事伊藤のレポートを掲載しました。

プレスツアー インドネシアに見る三大感染症の現状
2018年12月14日(金)
Category : FGFJのお知らせ, メディア掲載情報, 会議・イベントレポート
グローバルファンド日本委員会では、11月25日~30日にインドネシアでプレスツアーを実施しました。日本より4名の記者が、グローバルファンドの支援を受ける政府や現地NGOのプロジェクトを訪問。日本の税金を含む資金がどのように生かされ、インパクトを与えているかについて取材しました。

グローバルファンド 最新の成果を公表
2018年09月12日(水)
Category : グローバルファンド関連情報
本日、グローバルファンドは2018年の成果報告書を公表し、「2002年の設立から2017年末までの16年間に2700万人 …

レポート:結核に関する国連総会ハイレベル会合に向けての市民社会ヒアリング
2018年06月14日(木)
Category : FGFJのお知らせ, 会議・イベントレポート
史上初の結核に関する国連ハイレベル会合に向けて、世界中の取り組みが加速しています。6月4日、ニューヨークで開催された市民社会ヒアリング一部を抜粋して報告します。